ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
1
・ウェイカー武器(タクト)の攻撃情報です。
・表で記載している値に関する基本的な説明
 1. 「時間(秒)」は「各攻撃アクション発動→次の攻撃アクションに移行可能」となるまでの時間(動作時間)です。この値を基準にして、1秒あたりの威力倍率(%)を示す値である「威力/s」などの値を計算しており、「(各攻撃の総威力)=(威力/s)*時間」という関係があります。
 2. 「PP/s」は1秒あたりのPP増減量を示す値です。例えばPP/sが+10の場合、1秒あたりPP+10の速度でPPが回復することを意味します。プラスの値が大きいほどPPの回復が速く、マイナスの値が大きいほどPPの消耗が激しいことを表します。
   この表では、PP/sのPP自然回復倍率を1.1倍、攻撃時PP回復倍率を1.1倍、PP消費量軽減倍率を1.0倍で計算しています(アドオンスキルを考慮した倍率)。また「ダッシュアタック」では、ダッシュ時にPP自然回復速度が低下しないと仮定して計算しています。
 3. 「ダウン/s」は1秒あたりのブレイク値を示す値で、総合的なダウン値の蓄積効率を表すと考えられます。ダウン値に関する詳しい仕様については「ダウンに関する仕様」のシートをご参照ください。
 4. 「PB/s」は、1秒あたりのPB(フォトンブラスト)ゲージ蓄積値を示す値です。PBゲージ蓄積値が10000に到達するとPBが使用可能になるため、例えばPB/s=50のペースで攻撃を続けると、200秒でPBが使用可能になります。
   この表では、PB/sの攻撃時PB蓄積倍率を3.6倍、PB自然増加倍率を1.2倍で計算しています(ボスの攻撃時PB蓄積倍率が3.0倍であるため。アドオンスキルも考慮)。PB蓄積倍率などの詳しい仕様については「エネミーコスト」のシートをご参照ください。
 5. 表中に記載するテックアーツカスタマイズ時のPA性能に関する情報は、威力/sなどへの影響が非自明であると思われるものに留め、例えば「ダウン中のエネミーへの威力+10%/非ダウン中のエネミーへの威力-10%」などの威力/sなどへの影響が自明であるものについては省略しています。
  テックアーツカスタマイズ時のPA性能はいずれもLv最大時の値で計算しており、威力やPP消費量などに関する補正値は各PAの基本情報欄に含めています。
2
タクト
3
・「ギア」は各攻撃による「フレドラン」または「ヴォルファー」のギアゲージ蓄積値です。各ギアは蓄積値100で1段階、蓄積値200で2段階になります。
 ギア蓄積値は、攻撃を当てたエネミーのエネミーコストに応じて次のように変化します。エネミーコスト1~6:1倍、エネミーコスト7~9:3倍、エネミーコスト10以上:5倍。
 「ギア/s」は1秒あたりのギアゲージ蓄積値を表します。この表では、ギアゲージ蓄積倍率を5倍で計算しています(ボスの蓄積倍率が5倍のため)。
・「Tr」は「トレブルクリフマーキング」の蓄積値で、蓄積値100になるとマーキングが付与されます。「Tr/s」は1秒あたりのマーキング蓄積値を表します。
・「威力/s」の「Tr」は、スキル「トレブルクリフマーキング」によりPA威力が1.03倍になっている場合の威力/sです。
・「PP/s」は、スキル「コールアゲインPPセイブ」によるPP消費量軽減効果を含めません。
・「ダウン/s」は、スキル「トレブルクリフマーキング」によるダウン値増加効果を含めません。
4
攻撃方法区分基本威力威力配分PP物理ダウン値属性ダウン値PBギアTr区分時間(秒)威力/sPP/sダウン/sPB/sギア/sTr/s補足
5
通常時Tr
6
通常攻撃1段10090%7272.760121段0.57159-+19.14860021.2・長押し攻撃には、通常攻撃の他、以下のアクションからでも移行可能。
 「ステップアタック」「ステップカウンター」「パリィカウンター」「リニアドライブ」
7
2段10095%7292.960122段0.57168-+19.15160021.2
8
3段100130%1040480183段0.75173-+20.25361024.0
9
1~3段100315%24969.6200421~3段1.88168-+19.55161022.3
10
長押し100160%8484.81000長押し部分のみ0.83193-+16.1586600
11
---------1段+長押し1.40179-+17.3546408.6
12
---------1~3段+長押し2.71175-+18.55362015.5
13
トレブルクリフイグニッション100200%30656.5300通常長押し+イグニッションのみ(紋章*1)0.83434-+55.91367900・「トレブルクリフマーキング」の紋章と、「マルメロアシスト」の紋章のどちらでも発動する。
 両方の紋章を付与した状態で起爆すると、同時に2回発動する
14
通常1段+長押し+イグニッション(紋章*1)1.40323-+41.01007108.6
15
リニアドライブ(前方/密着)+長押し+イグニッション(紋章*1)1.36364-+40.31137108.8
16
通常長押し+イグニッションのみ(紋章*2)0.83675-+95.62149200.0
17
通常1段+長押し+イグニッション(紋章*2)1.40466-+64.61477908.6
18
リニアドライブ(前方/密着)+長押し+イグニッション(紋章*2)1.36511-+64.51607908.8
19
ファミリアアシスト10070%*10021*102.1*1002*100通常長押し+イグニッション(紋章*1)&アシスト - 硬直基準0.831277-+55.938979120.50・召喚したファミリアの種類に応じたギアゲージを増加する
・通常長押し→1射目までは1.45秒、以降は2秒ごとに発射されるので、全ヒットまで19.45秒必要
・マルチウェポン(非タクト)時は、威力とダウン値が1/4に低下し、ギアを蓄積できなくなる
・ギア/sは「ファミリアアシストアンプリファイ」によるギア上昇効果を含めずに計算
・イグニッション込みの威力/sの計算については、イグニッションの補足欄に準拠
20
通常1段+長押し+イグニッション(紋章*1)&アシスト - 硬直基準1.40824-+41.02517171.78.6
21
ファミリアアシストのみ - 発射間隔基準2.0035-+5.511225.00
22
マルメロアシスト10070%*10021*102.1*1001*1010*10マルメロアシストのみ - 発射間隔基準2.0035-+5.511222.55・基本的に「ファミリアアシスト」とほぼ同様。両方のファミリアのギアゲージが増加する
23
パリィカウンター100330%8100101200パリィ部分+攻撃終了まで0.94351-+36.11066800・カウンターによる移動を伴っても動作時間は変わらない
・スキル「マルメロペイシェンス」を習得しているとガード時ヒットストップが発生しなくなる
・威力/sなどの値は「マルメロペイシェンス」習得時を想定して計算
・PP/sは「タクトパリィPPゲイン」込みで計算
※なぜか「タクトパリィPPゲイン」によるPP回復は、攻撃時PP回復に分類される
 (Brのスキル「カタナジャストガードPPゲイン」などとは異なる仕様)
24
攻撃部分のみ0.47702-+66.821311400
25
マルメロストライク蓄積なし100400%10120122000蓄積なし(チャージ+投擲)1.80222-+11.6676200・1度のパリィで蓄積できるマルメロは最大1カウント(連続攻撃を多重パリィしても1カウント)。
 同様に、1度のホットマルメロパリィで蓄積できるマルメロも最大1カウントなっている。
 もしパリィとホットマルメロパリィが同時に成立した場合、次のようになる。
 A. ホットマルメロ成立後、ホットマルメロの時間内にパリィ(1回目)が成立
 →パリィ(1回目)では蓄積は進まず、ホットマルメロ分の1カウントのみプラス
 (※ホットマルメロとパリィが同時に初成立した場合もこのパターン)
 A'. ホットマルメロ成立後、ホットマルメロの時間内にパリィ(2回目以降)が成立
 →パリィ(2回目以降)により、蓄積が追加で1カウントずつ進む。
 B. パリィ成立後、パリィ動作終了前にホットマルメロが成立した場合
 →初めのパリィ分(1カウント)のみ蓄積され、ホットマルメロでは蓄積されない
 (パリィ動作終了後に、ホットマルメロの残り時間でガードした部分も蓄積無し)
・パリィ→発射可能になるまでの時間は0.6秒
・動作時間は、発射までの遅延時間を0.1秒として計算
 (発射可能までの時間+発射までの遅延時間+投擲時間=0.6+0.1+1.1=1.8秒)
・PP/sは「タクトパリィPPゲイン」込みで計算
26
1段800%302402423001段(チャージ+投擲)1.80444-+23.81336800
27
2段1400%304204229002段(チャージ+投擲)1.80778-+23.82338000
28
3段2000%306006035003段(チャージ+投擲)1.801111-+23.83339200
29
---------パリィ+1段(投擲)1.80444-+34.91336800
30
---------パリィ*2+2段(投擲)2.27617-+37.71856800
31
---------パリィ*3+3段(投擲)2.74730-+39.42196800
32
---------パリィカウンター*1→1段(チャージ+投擲)2.74412-+28.11246800
33
---------パリィカウンター*2→パリィ+3段(投擲)3.68723-+35.62178000
34
---------パリィカウンター*3→3段(チャージ+投擲)4.62647-+31.31957800
35
ファミリアユニゾン通常版1001200%2036036200100通常版1.30923-+22.427778076.9・「パリィC*9+ユニゾン*3+マルメロ2段*n」のコンボは
 1. パリィC*9+ユニゾンN*3+マルメロ2段*3→マルメロプラス無しを想定
 2. パリィC*9+ユニゾンM*3+マルメロ2段*2→全てマルメロ蓄積*1以上でユニゾンを撃つ想定
 として、マルメロ蓄積値の分割の参考値として記載
・Tr蓄積は「ファミリアユニゾンマーキングクリフ」習得時のみ
36
マルメロプラス2000%2060060200100マルメロプラス1.301538-+22.446278076.9
37
---------パリィC*9+ユニゾンN*3+マルメロ3段*317.76708-+29.421378016.9
38
---------パリィC*9+ユニゾンM*3+マルメロ3段*215.96813-+30.024476018.8
39
リニアドライブ前方移動100135%54045.5012リニアドライブ*1(前方 - 密着時)0.53255-+15.47560022.6・発動可能になるまでの時間は、PA終了から0.08秒後。
 ただしリニアドライブ終了後はすぐにリニアドライブを発動できる(リニアドライブワンモア)
・移動距離などで攻撃部分の動作時間がやや異なる(前方密着0.4秒、前方最長0.65秒、後方0.5秒)
・表の動作時間は発動可能→発動までを各0.05秒として計算
40
リニアドライブ*1(後方)0.63270-+19.08162023.8
41
後方移動100170%8515.17015リニアドライブ*2(前方 - 密着時)0.94287-+16.98564025.5
42
リニアドライブ*2(後方)1.14298-+20.78966026.3
43
ステップアタック100115%9353.57.50150.70164-+19.65061021.4
44
ステップカウンター100230%1270790200.73315-+23.69667027.4
45
ダッシュアタック100250%187071500攻撃部分のみ0.87287-+28.3808400・「ダッシュ開始込み」の動作時間は「ステップ→ダッシュ移行」を0.37秒、
 「ダッシュ移行→攻撃移行」を0.05秒として計算
46
ダッシュ開始込み1.29194-+20.8546400
47
ダイブアタック通常時100200%0606900通常時0.80250-+5.5756300・「高高度」は、動作時間が1秒程度となる高度からの使用を想定
48
高高度100270%090911.500高高度1.00270-+5.5906400
49
フレドランブレス派生前41050%13+10626.28.51.83派生無し0.71291300-18.4886612.84.3・「ホーミングダート」と異なり、長押ししてもキープはできず、モーション時間も変わらない
・派生時は最大20箇所同時にロックオン可能
・イグニッションを含むコンボは、タイプ2のカスタム時を想定
50
派生 - 1ヒット目50%626.28.51.830派生 - ホーミング弾のみ*1ヒット1.41145150-16.344446.421.3
51
派生 - 2ヒット目10%131.30.70.353.4派生 - 前半+後半1ヒット1.41291300-16.3886612.823.4
52
派生 - 3ヒット目6%7.50.750.40.222派生 - 前半+後半2ヒット1.41320329-16.3976714.025.8
53
派生 - 4ヒット目4%50.50.30.141派生 - 前半+後半3ヒット1.41337347-16.31026814.827.2
54
派生 - 5ヒット目以降2%2.50.250.20.070.5派生 - 前半+後半4ヒット1.41349359-16.31066915.327.9
55
---------派生 - 前半+後半5ヒット1.41355365-16.31087015.528.3
56
---------派生 - 前半+後半1ヒット+イグニッション(紋章*1)1.41433441+6.31347312.823.4
57
---------派生 - 前半+後半1ヒット+イグニッション(紋章*2)1.41574583+29.71808112.823.4
58
→タイプ1派生前 - 1ヒット目41030%13.65+10.536.53.6560.91.5派生無し - 1ヒット0.71174180-19.452536.42.1
59
派生前 - 2ヒット目16%2022.50.61派生無し - 2ヒット0.71268276-19.4806610.63.5
60
派生前 - 3ヒット目8%10110.30.5派生無し - 3ヒット0.71314323-19.4947112.84.3
61
派生前 - 4ヒット目4%50.50.50.250.2派生無し - 4ヒット0.71337347-19.41017314.54.5
62
派生前 - 5ヒット目以降1%1.50.150.30.050.1派生無し - 5ヒット0.71343353-19.41047514.94.7
63
派生 - 1ヒット目30%36.53.6560.920派生 - 1+1ヒット1.41174180-17.152536.415.2
64
派生 - 2ヒット目16%2022.50.67派生 - 2+2ヒット1.41268276-17.1806610.620.9
65
派生 - 3ヒット目8%10110.34派生 - 3+3ヒット1.41314323-17.1947112.824.1
66
派生 - 4ヒット目4%50.50.50.252派生 - 4+4ヒット1.41337347-17.11017314.525.7
67
派生 - 5ヒット目以降1%1.50.150.30.050.5派生 - 5+5ヒット1.41343353-17.11047514.926.1
68
→タイプ3派生前41050%13.65626.28.51.820派生無し0.71291300-19.4886612.828.4
69
派生 - 前半+後半1ヒット1.41291300-17.1886612.835.5
70
フレドランライディング派生前8108.5%*310+1021*32.1*33*30.65*31.1*3派生無し0.67308318-14.9947114.64.9・状況に応じて飛び上がるモーションが入るが、飛び上がりの有無で動作時間は変化しない
・派生の移動は、初速はグライドよりも速く落下も緩やかになっているが、
 少し経つとグライドと同等の移動速度/落下速度(移動速度=12m/s、落下速度=3m/s)に落ちる
71
派生74.5%18518.526555派生 - 最速降り2.55318327-7.8977213.622.9
72
→タイプ1派生前8108.5%*310.5+10.521*32.1*33*30.65*31.1*3派生前0.67308318-15.7947114.64.9・チャージ時間は1段階が3秒、2段階が6秒となっている(派生後からカウント)。
 派生までが0.5秒なので、PA開始→チャージ完了までは1段階が3.5秒、2段階が6.5秒となる
・チャージで変化するのは威力のみで、ダウン値やギア蓄積値などは増加しない
73
派生(非チャージ)74.5%18518.526555派生(非チャージ)2.55318327-8.2977213.622.9
74
派生(チャージ1段)134.1%18518.526555派生(チャージ1段)4.10315325-5.160538.514.2
75
派生(チャージ2段)253.3%18518.526555派生(チャージ2段)7.10318328-3.035404.98.2
76
→タイプ2派生前8108.5%*310.5+10.5
+継続消費
21*32.1*33*30.65*31.1*3派生無し0.67308318-15.7947114.64.9・真空波は0.5秒ごとに発射される。この間、0.1秒ごとにPPが1ずつ減るので、
 真空波1発あたりPPは5消費される
・動作時間内訳は以下のようになっている。
 派生まで:0.5秒、派生→真空波1発目:2.03秒、真空波発射間隔:0.5*n秒、
 フィニッシュ+硬直:0.55秒
・真空波を含むコンボの動作時間は入力遅延を0.05秒として計算
77
派生 - 真空波24%*n58.5*n5.85*n6.5*n1.2*n9*n派生 - 最速降り2.55272280-8.2826311.717.0
78
派生 - フィニッシュ60%14614.620440派生 - 1ヒット+フィニッシュ3.13283292-8.4856311.416.7
79
---------派生 - 5ヒット+フィニッシュ5.13324334-9.0986511.617.2
80
---------派生 - 10ヒット+フィニッシュ7.63345356-9.31046711.817.5
81
---------派生 - 20ヒット+フィニッシュ12.63363373-9.61096811.917.7
82
→タイプ3派生前8108.5%*310.5+10.521*32.1*33*30.65*37*3派生無し0.67308318-15.7947114.631.3・前半部分のマーカー蓄積量が1.1*3→7*3に増加している。
 前半部分は非派生時と派生時で共有しているので、派生時でもトータルの蓄積量は増加する
83
派生74.5%18518.526555派生 - 最速降り2.55318327-8.2977213.629.8
84
ヴォルファーデモリション前半部分113011%27+10373.7512派生無し1.53310320-17.6936813.15.2・派生までは0.57秒。チャージ版のチャージ時間は派生開始から2.5秒
・派生開始→非チャージ版発動までに0.3秒の間があるため、
 派生開始から0.3秒以内にボタンを離せば非チャージ版を最速発動できる
・非チャージ版の持続ダメージのヒット間隔は0.7秒。PA発動→持続ダメージ1ヒット目まで
 1.15秒掛かるため、全てヒットするまでには7.45秒必要になる
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
・マルチウェポン(非タクト)時は、派生非チャージの持続ダメージの威力、ダウン値、
 PB蓄積値がそれぞれ1/4に低下し、ギア及びマーキングを蓄積できなくなる
85
派生無し - 後半部分31%10510.514.536派生 - 非チャージ (全ヒット)1.85336346-20.01017113.524.9
86
派生部分 - 非チャージ22%+2.2%*1075+7.5*107.5+0.75*1010+1*102+0.2*1022+2.2*10派生 - チャージ4.18270278-8.8857013.124.4
87
派生部分 - チャージ89%320325010100前半 - ステップ移行まで0.40311320-67.5936712.55.0
88
ヴォルファーレイド前半部分81016%24+10393.951.12派生無し1.24327336-19.41007014.94.8・派生のフィニッシュは前入力とそれ以外でモーションが変化するが、
 動作時間や威力などは変わらない(前押しの方がヒットタイミングがやや早い等の違いはある)
・1ヒット目の後、または派生のフィニッシュ前のタイミングで、
 それぞれステップまたは武器アクションによりキャンセルできる
89
派生無し - フィニッシュ34%858.511.52.64派生全体2.55318327-13.3987014.625.3
90
派生 - 持続部分10%*525*52.5*53.4*50.75*57.5*5前半 - ステップ移行まで0.40324334-60.0986713.85.0
91
派生 - フィニッシュ34%858.511.52.625派生 - ステップ移行まで1.38386398-24.61197917.528.6
92
---------派生 - ステップ移行→PA発動可能まで1.68318327-19.2976914.423.5
93
→タイプ1前半部分712.816%25.2+10.5393.951.12派生無し1.07333343-23.61167817.35.6・前半部分は主にヒットストップが緩和されているだけで、
 前半部分→ステップを繰り返した場合の移動速度は基本的に変化しない
94
派生無し - フィニッシュ34%858.511.52.64派生全体2.20324334-16.21137716.929.3
95
派生 - 持続部分10%*525*52.5*53.4*50.75*57.5*5前半 - ステップ移行まで0.33351361-77.51207816.96.2
96
派生 - フィニッシュ34%858.511.52.625派生 - ステップ移行まで1.18399411-30.31398920.633.5
97
---------派生 - ステップ移行→PA発動可能まで1.48318327-23.01117616.426.7
98
→タイプ3前半部分81016%25.2+10.5393.951.15派生無し1.24327336-20.31007014.940.3・マーカー蓄積量が、前半部分は2→5、非派生のフィニッシュは4→30に増加している。
 前半部分は非派生時と派生時で共有しているので、派生時でもトータルの蓄積量は増加する
99
派生無し - フィニッシュ34%858.511.52.645派生全体2.55318327-14.0987014.626.5
100
派生 - 持続部分10%*525*52.5*53.4*50.75*57.5*5前半 - ステップ移行まで0.40324334-63.0986713.812.5
101
派生 - フィニッシュ34%858.511.52.625派生 - ステップ移行まで1.38386398-25.81197917.530.7
102
---------派生 - ステップ移行→PA発動可能まで1.68318327-20.2976914.425.2
103
フォトンブラスト100540%*2+840%*30165*2+255*316.5*2+25.5*30004.00900-0274000