ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
1
・ブレイバー系武器(カタナ、バレットボウ)の攻撃情報です。
・表で記載している値に関する基本的な説明
 1. 「時間(秒)」は「各攻撃アクション発動→次の攻撃アクションに移行可能」となるまでの時間(動作時間)です。この値を基準にして、1秒あたりの威力倍率(%)を示す値である「威力/s」などの値を計算しており、「(各攻撃の総威力)=(威力/s)*時間」という関係があります。
 2. 「PP/s」は1秒あたりのPP増減量を示す値です。例えばPP/sが+10の場合、1秒あたりPP+10の速度でPPが回復することを意味します。プラスの値が大きいほどPPの回復が速く、マイナスの値が大きいほどPPの消耗が激しいことを表します。
   この表では、PP/sのPP自然回復倍率を1.1倍、攻撃時PP回復倍率を1.1倍、PP消費量軽減倍率を1.0倍で計算しています(アドオンスキルを考慮した倍率)。また「ダッシュアタック」では、ダッシュ時にPP自然回復速度が低下しないと仮定して計算しています。
   ただし、「ブレイブスピリット」により攻撃時PP回復倍率が上昇するものは、ブレイブスピリットのPP回復倍率上昇効果を含んでいます。
 3. 「ダウン/s」は1秒あたりのブレイク値を示す値で、総合的なダウン値の蓄積効率を表すと考えられます。ダウン値に関する詳しい仕様については「ダウンに関する仕様」のシートをご参照ください。
 4. 「PB/s」は、1秒あたりのPB(フォトンブラスト)ゲージ蓄積値を示す値です。PBゲージ蓄積値が10000に到達するとPBが使用可能になるため、例えばPB/s=50のペースで攻撃を続けると、200秒でPBが使用可能になります。
   この表では、PB/sの攻撃時PB蓄積倍率を3.6倍、PB自然増加倍率を1.2倍で計算しています(ボスの攻撃時PB蓄積倍率が3.0倍であるため。アドオンスキルも考慮)。PB蓄積倍率などの詳しい仕様については「エネミーコスト」のシートをご参照ください。
 5. 「Hits/s」は1秒あたりのヒット数を表します。「フィニッシュプライズサプライス」によるヒット数カウント増加効果は含んでいません。この値は特に「ブレイブコンバットフィニッシュプライズ」のための参考値として掲載しています。
 6. 表中に記載するテックアーツカスタマイズ時のPA性能に関する情報は、威力/sなどへの影響が非自明であると思われるものに留め、例えば「ダウン中のエネミーへの威力+10%/非ダウン中のエネミーへの威力-10%」などの威力/sなどへの影響が自明であるものについては省略しています。
  テックアーツカスタマイズ時のPA性能はいずれもLv最大時の値で計算しており、威力やPP消費量などに関する補正値は各PAの基本情報欄に含めています。
2
カタナ
3
・威力/sの「BS」はブレイブスピリット(Brave Spirit)が発動している時の値です。カタナのブレイブスピリットは、通常攻撃の威力+30%/攻撃時PP回復量+5%、ガードカウンターとフェアレスアティチュードの威力+50%/攻撃時PP回復量+10%の効果があります。
4
攻撃方法区分基本威力威力配分PP物理ダウン値属性ダウン値PB-区分時間(秒)威力/sPP/sダウン/sPB/sHits/s-補足
5
通常時BS
6
通常攻撃1段100103%73034.3-1段0.40258335+25.775612.5-
7
2段100106%7323.24.5-2段0.40265345+25.780632.5-
8
3段100110%7333.34.7-3段0.40275358+25.783652.5-
9
1~3段100319%21959.513.5-1~3段1.20266346+25.779632.5-
10
カタナPAコンボフィニッシュ1段部分10094.5%*2029*22.9*23.2*2-カタナPAコンボフィニッシュのみ1.37443-+5.5138764.4-
11
2段部分73.5%*223*22.3*22.5*2-ハヤテ*3+カタナPAコンボフィニッシュ3.32420--6.8130733.3-
12
3段部分135%*242*24.2*24.5*2-テンライ*3+カタナPAコンボフィニッシュ4.53431--10.3134756.0-
13
606%18818.820.4-センダン*3+カタナPAコンボフィニッシュ3.58421--7.9126732.5-
14
ガードカウンター100300%713513.56.5-全(ガード成立まで=0.12秒)0.53566849+53.7255661.9-・「PP/s」には「カタナジャストガードPPゲイン」によるPP回復を含む
15
ガードカウンターアドバンス10030%+300%2+613.5+1351.35+13.50.7+6.5-全(最速)0.418051207+72.4362854.9-・「PP/s」には「カタナジャストガードPPゲイン」によるPP回復を含む
16
全(ガード成立まで=0.12秒)0.53623934+56.0280713.8-
17
衝撃波のみ(最速)0.417321098+66.5329792.4-
18
衝撃波のみ(ガード成立まで=0.12秒)0.53566849+51.4255661.9-
19
ガードカウンタープラス1段部分100115%*22*235*23.5*23.3*2-ガードカウンタープラスのみ1.37541541+15.2164784.4-
20
2段部分90%*22*227*22.7*22.6*2-ガードカウンターから(ガード成立まで=0.12秒)1.90564651+26.6196764.2-
21
3段部分165%*22*250*25*24.7*2-フェアレスから(ガード成立まで=0.12秒)1.97629756+55.1228983.6-
22
740%1222422.421.2----------
23
フェアレスアティチュード100500%3022522.520-全(最速)0.4810341552+181.84661712.1-・発生させる攻撃の種類でガード猶予時間が変化する(詳しくは「回避可能時間」シートを参照)
・発動時にPPが30固定で回復し、「カタナジャストガードPPゲイン」も同時に発動する。
 更に攻撃ヒットによるPP回復量も30ある。「PP/s」にはこれらのPP回復量を全て含む
・PA発動後にガード待機する場合、待機中はPP自然回復が発生しない。
 「PP/s」は、ガード待機時のPP自然回復量を0として計算
24
全(ガード成立まで=0.12秒)0.608291243+145.63731421.7-
25
全(ガード成立まで=0.25秒)0.736821023+119.83071201.4-
26
全(ガード成立まで=0.5秒)0.98508763+89.3229951.0-
27
ブレイブコンバット100250%+1600%075+4807.5+484+39-斬り上げ+フィニッシュ(発動硬直込み)2.75672-+1.3202780.7-・「発動硬直無し」は、あらかじめ適当なタイミングでスキルを起動しておくことを想定
・「PP/s」には「ブレイブコンバットフィニッシュプライズ」による回復量を含まない
28
フィニッシュのみ - (発動硬直込み)2.75581-+1.3174730.4-
29
斬り上げ+フィニッシュ(発動硬直無し)2.08888-0266971.0-
30
フィニッシュのみ(発動硬直無し)2.08768-0230900.5-
31
ステップアタック100190%9575.78-0.75253-+18.776611.3-
32
ステップカウンター100380%1211411.49-ステップカウンターのみ0.67570-+25.3171711.5-・PA3段と組み合わせたコンボの威力/sはSCスキップアーツ込みで計算
33
ステップカウンター+テンライ(3段)1.70592--0.7154754.7-
34
ダッシュアタック100280%1580814-攻撃部分のみ0.78357-+26.6102871.3-・「ダッシュ開始込み」の動作時間は「ステップ→ダッシュ移行」を0.37秒、
 「ダッシュ移行→攻撃移行」を0.05秒として計算
35
ダッシュ開始込み1.20233-+19.266640.8-
36
ダイブアタック通常時100200%06069-通常時0.80250-+5.575631.3-・「高高度」は、動作時間が1秒程度となる高度からの使用を想定
37
高高度100270%090911.5-高高度1.00270-+5.590641.0-
38
ハヤテツワブキ1段25538%+62%1030+483+4.83.3+5.1-1段0.65392--15.4120693.1-
39
2段40%+62%31+483.1+4.83.4+5.1-2段0.65400--15.4122693.1-
40
3段107%858.59.5-3段0.65420--15.4131751.5-
41
1~3段309%3024224.226.4-1~3段1.95404--15.4124712.6-
42
アヤメレップウ1段35538%+62%2041+674.1+6.74.4+7.3-1段0.93380--21.4116672.1-・タイプ2の場合、PA発動後のフェアレスアティチュード展開までの時間が0.2秒→0秒になる
43
2段22%*523.5*52.35*52.6*5-2段1.00391--20.0118695.0-
44
3段28%*431*43.1*43.5*4-3段0.98404--20.3126734.1-
45
1~3段322%60349.534.9538.7-1~3段2.92392--20.6120703.8-
46
→タイプ31段35541.8%+68.2%2141+674.1+6.74.4+7.3-1段0.93418--22.5116672.1-
47
2段23.1%*523.5*52.35*52.6*5-2段1.00410--21.0118695.0-
48
3段28%*431*43.1*43.5*4-3段0.98404--21.4126734.1-
49
1~3段337.5%63349.534.9538.7-1~3段2.92411--21.6120703.8-
50
フヨウテンライ1段43014.3%*71819*71.9*72.1*7-1段1.07404--16.9125726.6-
51
2段15.1%*720*72*72.2*7-2段1.07426--16.9131746.6-
52
3段15.4%*721*72.1*72.3*7-3段1.03449--17.4142786.8-
53
1~3段313.6%544204246.2-1~3段3.17426--17.1133756.6-
54
→タイプ21段43014.3%*718.919*71.9*72.1*7-1段(コンバット)0.90454--21.0148817.8-・PA威力低下が適用されるのはブレイブコンバット発動時のみで、通常時の性能は変わらない
55
2段15.1%*720*72*72.2*7-2段(コンバット)0.90480--21.0156847.8-
56
3段15.4%*721*72.1*72.3*7-3段(コンバット)0.85518--22.2173908.2-
57
1~3段313.6%56.74204246.2-1~3段(コンバット)2.65483--21.4158857.9-
58
→タイプ31段43015.73%*718.919*71.9*72.1*7-1段1.07444--17.7125726.6-
59
2段15.855%*720*72*72.2*7-2段1.07447--17.7131746.6-
60
3段15.4%*721*72.1*72.3*7-3段1.03449--18.3142786.8-
61
1~3段328.9%56.74204246.2-1~3段3.17447--17.9133756.6-
62
ヒュウガセンダン1段295100%128089.6-1段0.78377--15.3102661.3-・カスタムのタイプ2では動作時間は変わらない
63
2段90%747.48.5-2段0.63419--18.9117711.6-
64
3段116%1101112-3段0.80428--15.0138761.3-
65
1~3段306%3626426.430.1-1~3段2.22407--16.2119711.4-
66
→タイプ31段295110%12.68089.6-1段0.78414--16.1102661.3-
67
2段94.5%747.48.5-2段0.63440--19.9117711.6-
68
3段116%1101112-3段0.80428--15.8138761.3-
69
1~3段306%3626426.430.1-1~3段2.22427--17.1119711.4-
70
フォトンブラスト100264%*7+1800%080*7+5508*7+550-4.00912-027802.0-
71
バレットボウ
72
・威力/sの「BS」はブレイブスピリット(Brave Spirit)が発動している時の値です。バレットボウのブレイブスピリットは、通常攻撃・アタックインパクト・イルードエクスパンドの威力+5%/攻撃時PP回復量+30%、イルードカウンターの威力+15%/攻撃時PP回復量+50%の効果があります。
・"AI"はアタックインパクト(Attack Impact)の略称で、バレットボウアタックインパクトのゲージ蓄積値を表します。バレットボウアタックインパクトはゲージ蓄積値が10000に到達すると使用可能になります。
 バレットボウアタックインパクトのゲージ蓄積量は、PBと同じくエネミーコストによって最大3倍まで変動します。この表では、AI/sは蓄積倍率を3.0倍で計算しています(ボスの蓄積倍率が3.0倍であるため)。詳しくは「エネミーコスト」のシートをご参照ください。
・「PP/s」は「ボウアーツコンボPPセイブ」「ボウアナザーアーツPPセイブ」によるPP消費量軽減効果を含みません。
73
攻撃方法区分基本威力威力配分PP物理ダウン値属性ダウン値PBAI区分時間(秒)威力/sPP/sダウン/sPB/sHits/sAI/s補足
74
通常時BS
75
通常攻撃(通常時)非チャージ10033%*32*39.9*30.99*31.9*30非チャージ0.55180189+21.154605.50・チャージ時間=0.6秒
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
76
チャージ100215%15656.512.50チャージ1.15187196+24.257610.90
77
通常攻撃(インパクト)100230%13696.980インパクトのみ0.45511537+46.8153862.20・「コンバットアフターPAエクステンション」の効果を次回のブレイブコンバットに持ち越す
 ことで「インパクト+Cシースレスドロー(タイプ2/コンバット発動時)」をループできる
78
インパクト+Cシースレスドロー5.07462464-0.8114752.00
79
インパクト+Cシースレスドロー
(タイプ2/コンバット発動時)
4.35539541-0.9133832.31200
80
イルードエクスパンド100110%7333.35.500.47236248+27.071652.10・一般に、PAキャンセルタイミングよりも武器アクションキャンセルタイミングの方が早い
 ことにより、実質的な動作時間及び威力/sなどの数値は表の記載値より高くなる傾向がある
81
イルードカウンター100155%*35*353.5*35.35*35*30武器アクション+イルードカウンター1.10421485+27.9145712.70・「イルードカウンター」と「イルードEXカウンター」は同性能
82
エクスパンド+イルードカウンター1.00575650+40.3194964.00
83
ブレイブコンバット1001550%0420423710000全 - 発動硬直込み2.60595-+1.4161730.43841
84
全 - 発動硬直無し1.93802-0217910.55172
85
ステップアタック10054%*34*316.2*31.62*33.1*300.83194-+21.358623.60
86
ステップカウンター100275%15858.510.500.78351-+26.6109701.30
87
ダッシュアタック100250%18707150攻撃部分のみ0.87288-+28.381851.20・「ダッシュ開始込み」の動作時間は「ステップ→ダッシュ移行」を0.37秒、
 「ダッシュ移行→攻撃移行」を0.05秒として計算
88
ダッシュ開始込み1.29194-+20.954640.80
89
ダイブアタック通常時100200%060690通常時0.80250-+5.575631.30・「高高度」は、動作時間が1秒程度となる高度からの使用を想定
90
高高度100270%090911.50高高度1.00270-+5.590641.00
91
フレックスアロウ非チャージ140014.2%156067.4300非チャージ0.58341--25.7103681.71543・1段階のチャージ時間=0.8秒、2段階のチャージ時間=3.5秒
・1段階のチャージは同じ敵にヒットした回数に応じて威力が減衰する。
 最大5ヒット。ヒット間隔は0.06秒
・「2段チャージ(先行チャージ済み)」は置き技として使うことを想定。
 「威力/s」などの値は、発射までの入力遅延時間を0.05秒で計算
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
92
1段チャージ - 1ヒット目19%808133001段チャージ - 1ヒット1.43186--10.556550.7628
93
1段チャージ - 2ヒット目10%424.241501段チャージ - 2ヒット1.43283--10.585651.4942
94
1段チャージ - 3ヒット目6%25.52.551751段チャージ - 3ヒット1.43342--10.5103672.11099
95
1段チャージ - 4ヒット目6%25.52.551451段チャージ - 4ヒット1.43400--10.5121702.81193
96
1段チャージ - 5ヒット目1%4.50.450.5151段チャージ - 5ヒット1.43410--10.5124713.51224
97
1段チャージ - 5ヒット合計42%177.517.7519.55852段チャージ4.55308--3.392700.21319
98
2段チャージ100%420426020002段チャージ(先行チャージ済み)1.051333--14.34002281.05714
99
フレンジースクイブ非チャージ48022%*21832*23.2*23.9*2170*2非チャージ0.63333--28.4101673.21611・チャージ時間=0.8秒
・タイプ3から派生したイルードエクスパンドには、アタックインパクト蓄積値320が付随する
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
100
チャージ25%*436*43.6*44.7*4210*4チャージ全体1.53313--11.794662.61643
101
--------非チャージ→エクスパンド(タイプ3)0.97383392-9.2100723.12048
102
--------チャージ全体→エクスパンド(タイプ3)1.83349353-4.897702.71898
103
→タイプ1チャージ480100%18.914414.418.8840チャージ全体1.53313--12.394660.71643・1ヒットの攻撃に変化する
104
→タイプ2チャージ48028.75%*41842*44.2*44.7*4210*4チャージ全体1.53360--11.7110662.61643・発射時に全方位のガードポイント(ヒットストップ無し)が付随する
105
ディメンショナルレイ非チャージ6005.3%*10279.6*100.96*101.2*10170*10非チャージ - 硬直基準0.87367--31.21117211.55885・チャージ時間=0.8秒。チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
・非チャージ版のヒット間隔=0.5秒、初ヒットまでが0.95秒なので全ヒットまでに5.45秒必要
・チャージ版の追撃は、追撃開始から0.45秒後にヒットする。
 また、前回の追撃が発動してから次の追撃が発動するまでに0.2秒のリキャストがある
・チャージ版のシースレスドローと組み合わせる際、シースレスドローのヒット間隔が
 約0.2秒のポイントが2箇所あるため、追撃の総発動数が距離などにより5~7発で変動する
106
チャージ20%*536*53.6*54.6*5300*5チャージ - 硬直基準1.62371--16.7111733.12784
107
→タイプ2非チャージ6004.028%*1528.357.3*150.73*150.9*15150*15非チャージ - 硬直基準0.87418--32.71267817.37788・非チャージが10→15ヒットに増加。威力の他にも様々な性能が変化している
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
108
チャージ20%*536*53.6*54.6*5300*5チャージ - 硬直基準1.62371--17.5111733.12784
109
→タイプ3非チャージ6005.3%*1028.359.5*100.95*101.1*10170*10非チャージ - 硬直基準0.87367--32.71106811.55885・チャージが5→8ヒットに増加。威力の他にも様々な性能が変化している
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
110
チャージ14%*823*82.3*83.2*8250*8チャージ - 硬直基準1.62416--17.5114794.93711
111
シースレスドロー非チャージ169024.5%2512512.515.5700非チャージ1.17355--21.4107700.91800・チャージ時間=0.8秒
・追尾弾は1~3ヒット目には1発ずつ、フィニッシュには2発付随し、計5回ヒットする
・タイプ3から派生したイルードエクスパンドには、アタックインパクト蓄積値200が付随する
・チャージ時の動作時間はチャージ遅延0.05秒で計算
・タイプ2の「Hits/s」は、ヒットカウント数+300%の補正を加味して計算
112
チャージ - 追撃弾3%15.51.55260チャージ全体4.62366--5.4110741.91130
113
チャージ - 主砲(1~3ヒット)10%515.17180チャージ全体(タイプ2/コンバット発動時)3.90433--6.4131832.31338
114
チャージ - 主砲(フィニッシュ)55%2802835900非チャージ→エクスパンド(タイプ3)1.45383388-9.4109741.41858
115
チャージ(全体)100%510.551.05661740チャージ全体→エクスパンド(タイプ3)4.77385386-2.9114762.11221
116
→タイプ1非チャージ169020.825%26.2512512.515.5700非チャージ0.98358--26.7127791.02136・非チャージ版は約18%、チャージ版は約20%ほど攻撃速度が上昇する
117
チャージ - 追撃弾2.61%15.51.55260チャージ全体4.00368--6.6128822.31305
118
チャージ - 主砲(1~3ヒット)8.7%515.17180---------
119
チャージ - 主砲(フィニッシュ)47.85%2802835900---------
120
チャージ(全体)87%510.551.05661740---------
121
フォトンブラスト100792%*50240*524*5010000*54.33914-027701.22308・AI/sの値は、PBによるアタックインパクト蓄積値を10000に固定して計算